とんこつ三軒屋
2010 / 12 / 27 ( Mon ) スポンサーサイト
|
砂浜…
2010 / 12 / 27 ( Mon ) ![]() ![]() ![]() 房総半島の砂浜三連発です! 房総半島は砂浜、いわゆる海水浴場のメッカです!! 千葉県は確か日本で一番海水浴場が多い都道府県なんじゃないかな!? 前に紹介した「守谷海岸」のほかにもまだまだいっぱいあるんすよ。 今回は、サーフィンで有名な「勝浦部原海岸」、島まで歩いていける不思議な「館山沖ノ島」、そしてやはり砂浜といえば「御宿月の砂漠」だね! 皆さん最近行ってないんじゃん♪ |
イブの夜…
2010 / 12 / 25 ( Sat ) ![]() ![]() だというのに… オフィスのチョンガー達と「串屋横丁」にて、シングルベルならずトリプルベルです… でも営業頑張ってくれてるもんすから!! んでもってマッカズはたまたまカウンターの隣にいらした「美しい女性二人組」にマッコリ片手でお近づきです!? イブなのに「串屋横丁」の夜とマッカズは相変わらずなんす… っにしても、名前も知らないお二人さん… オジサンのホームスタジアム串焼屋のカウンターに、二人でいるとは「チャレンジャー」ですな!? しかもイブなのに… これで「串横会」の結成です♪ では例の手筈でコメントを… |
研修やら会議やら。
2010 / 12 / 23 ( Thu ) ![]() ![]() ![]() バブル崩壊後、激動の時代と言われ久しく… 失われた10年がいつの間にか20年を超え… 今や韓国や中国にあっという間に脅かされ… リーマン後は度重なる金融危機に政情不安… そして地域経済と国民生活は過酷な状況に陥り… な~んてなっ… をなことばっかり言ってらんねぇし、どれもこれもマッカズの手に負えないことばかりなんで、とりあえず仕事仕事。 てなもんで秋から冬にかけては勉強の場もいろいろありましてな! 写真は増山さんが登場した「JAIFA」の研修会&税理士会成田支部で行った「T-PEC」の研修会、そして本社の経営会議も行われ、モチベーションあげて頑張ってるところです!! 我々に出来ること… それは… 「当たり前のことを」 「コツコツ続けて」 「前向きに頑張って」 「明るい笑顔を振りまき」 「生き様をまっとうする」 んな感じかな? 「なんとかなっべお~~~」 でっせ♪ 男三人組の右端は… 懐かしの「三瓶部長」、あ、違った… 今や押しも押されぬ東京の「三瓶支社長」です! トップ目指して皆を幸せに導いてください♪ では皆さん、今年も来年も不景気に負けず… 「がんばっべを~~~」 |
しおんくんにかんたくん!
2010 / 12 / 23 ( Thu ) ![]() ![]() ![]() その名は「浅野史恩」君&「関寛太」君、いずれも今売り出し中の「岩船の怪童」です! 現在四年生、チャンプ「諒平」君&次期エース「凱皇」君に次ぐ次代の二枚看板です♪ 今年は何度も2人で決勝を戦い、極めつけは県大会でやはり決勝は「岩船同士」頼もしいの一言です!! 特に「史恩」は数々のタイトルを総なめ… 末恐ろしさを感じます!? 目指せ「諒平超え…」 君なら出来る… だって食うもん… しかもまだまだしおんよっかえらいっきょいのじゅきあってのとかのんってのがいっからすえおそろしいのすてれっぱつだを♪ |
亀田鶴枝さん♪
2010 / 12 / 17 ( Fri ) ![]() なんてめでたいお名前なんでしょうか! なんて眩しい体でしょうか? そしてなんてでっぱつな「伊勢海老&黒アワビ」なんでしょうか… 決してグラビアアイドルでも、昔の映画のワンシーンでも、グレートバリアリーフの珊瑚礁でもありません!? 岩和田出身の「鶴枝ちゃん」が、岩和田の浜で「海女」してたころは、岩和田の磯にも「こんな高級品」がゴロゴロいたらしいよ!! して、この美しい女性の正体は… わが友「英昭君」の母上であり、わが愛弟子「翔太君」のグランマ… なのです!? そうです… かの床屋の「おっかさん」の全盛期です♪ 今やポスターで復活し「御宿」の顔となっております♪ |
寄瀬の「くっちゃみ達!! 」
2010 / 12 / 17 ( Fri ) ![]() ![]() 24日夕方、早々と宮入りしたあとお宮の囲炉裏を囲んで、上寄瀬の誇る!?くっちゃみ達が名残惜しくも祭り唄で囃します♪ 「せったのたろじ」に「かどのカッタン」に「ひかげのまこと」に「したやしのマチきちげぇ」です!? いずれも喰っかいたら離しません… くっちゃみに囲まれた可愛い子ちゃん2人は「つねちゃんそっくり」さん姉妹です! |
この悔しさを忘れるな。
2010 / 12 / 10 ( Fri ) ![]() ![]() ご案内の通り、今年は「大原町少年柔道教室」にとって最高にいい1年でした。 中でも県大会の男女アベック優勝をはじめ優勝、準優勝、入賞者続出で集大成でもありました。 しかしながら大会を締め括る、男子六年生重量級にて常勝「粟野諒平」がライバル睦沢の「高橋君」に一本負けで完敗… 好事魔多し… ですな… 会場割れんばかりの大喝采!? 諒平もさぞ悔しかったことでしょう… これをいい教訓として更なる上を目指して貰いたいもんですな。 本人たいしたもんで、続く睦沢大会&大網大会では「高橋君」に2連勝、油断せずに「心技体」を極めて「日の丸」目指してくれるでしょう。 柔道人生はまだまだこれから… 中学行って、今年負けた「神奈川、辻君」「茨城、新井君」「愛知、磯村君」「高知、米澤君」のライバル達にリベンジして頂点目指してください♪ 頑張れ!! おにぎりアンパンマン♪ |
お世話になりました!!
2010 / 12 / 10 ( Fri ) ![]() オフィスの事務席として茂原エージェンシー立ち上げ以来、ともに泣き笑い、陰で支えてくれて、なくてはならない存在の「青山さん」が退職することになりました… ご本人もそうですが、マッカズも残念でなりません… オフィス長として忸怩たる思いです。 五年間楽しくもあり、充実してたと言っていただけました! ご恩にむくいるためにも、気持ちいれて頑張ります!! 本当にありがとうございました♪ PS写真は青山さんを挟んで「真司&優子」です。 また赤ワインで乾杯を!? |
らいもん!?
2010 / 12 / 08 ( Wed ) ![]() 久々のラーメンネタをプレゼンツ! 千葉駅ガード下を外房線に沿ってくぐって、横断歩道渡ると飲食街になってきます!! そこは千葉駅周辺のビジネスマン達のランチエリアでオススメのお店がいっぱいあります♪ この日はラーメンチェーンの「らいもん」でしたが、なにげに注文した「ネギ味噌チャーシュー」は写真のように超贅沢盛りで味もハイレベル!! 得した気分です♪ |
驚異の完全制覇
2010 / 12 / 06 ( Mon ) ![]() ![]() ![]() 早いもので師走ですな!? あともうひと踏ん張り「寅年」のラストスパート頑張りましょう!! まだ非公開の今年の快挙も盛りだくさんですが! 写真はその中でも「快挙中の快挙」県大会男女アベック優勝の完全制覇を成し遂げた「いい顔」の面々です♪ 思えば男女揃って一回戦でこてんぱんにされてから早10年かな!? 感無量です♪ |
月の砂漠♪
2010 / 12 / 06 ( Mon ) ![]() ![]() ![]() 御宿… と言えば「月の砂漠」ですね… 今でも「らくだ像」を見に来る観光客は年間通してたくさんいます!? 最近では、カップルでらくだの尻尾をさわると結ばれる… とされ、密かにブームとなってるようです! 先日紹介した「おんじゅく伊勢えび祭り」や「おんじゅくまるごとミュージアム」また「メキシコ交流400周年」などで、観光の御宿の様相も復権模様です♪ 他にも、椰子の木の再生やNPOによる街づくりサポート、マリンスポーツイベントなどいろんなこともやっててちっちゃいけど楽しい街ですよ。 くしくも「月の砂漠記念館」は20周年です♪ それこそ「童謡、月の砂漠」を書いた「加藤まさお」さんにも触れられるし、あの「エビアミーゴ」にも出逢えます!! かの「西本さん」のプロデュースです♪ 「エビアミーゴ」… もっとブレイクしていいんだけどな… マッカズは一押しです! |
| ホーム |
|